こんばんは。
3連休も終わりましたね。
2月株主優待クロスの争奪戦が、
毎日19時に行われているわけですが、
その中でも、大人気銘柄吉野家について
ご紹介したいと思います。
吉野家(9861)の株主優待
最近の吉野家の一般クロス状況
吉野家は、皆さんご存知の 牛丼の吉野家です。
我が家では、2月、8月に優待をクロスして、
お食事券3千円を2名義いただいています。
以前は、クロスが、出来にくかった時期もあり
現物で持っていましたが、売却し
最近は、ずっと、クロスをしています。
その吉野家ですが、この2月は、全く出てこず、
取れていない状況です。
昨年の2月の私のブログの反省に、
吉野家を早く取りすぎた、、。
楽天で、遅くまであったと記録してあるのですが、
今年は、どうなんでしょうか???
が、しかし、、昨年の8月は、、、吉野家を一般信用でクロス出来ず、
制度信用で突撃したら、
なんと、逆日歩が、7350円もついてしまいました。
牛丼の3000円の優待券に7350円の逆日歩でした。
とても、高い牛丼になりました。
昨年、8月の記事は、こちらです。
なので、制度信用クロスは、今年はしたくないので、
なるべく、一般信用でクロスをしたいと思っています。
さて、その吉野家のこと、もう少し深く見ていきましようか?
吉野家の株主優待(9861)
吉野家の権利確定月は、2月と8月です。
優待内容は
- 100株以上 飲食券300円×10枚
- 1000株以上 飲食券300円×20枚
- 2000株以上 飲食券300円×40枚
※飲食券10枚を自社の定めた期限までに返送した場合、
自社グループ会社製品詰合せセットと交換可
情報提供:東洋経済新報社
吉野家の株価は、100株で 179800円です。(2/12現在)
約18万ほどで、3000円のお食事券がいただけます。
また、牛丼だけではなく、お寿司の京樽、
うどんのはなまるなどでも 利用できます。
感想
一時、SBI証券で一般信用の在庫があった吉野家ですが、
今日も、在庫はなしでした。
なので、明日から始まる 楽天証券の
一般信用クロスに我が家は、かけようと思っています。
たかが、牛丼、されど牛丼。
牛すき鍋膳も、安くて美味しいですものね。
約18万ほどの資金で、3千円のお食事券の優待は、
誰もが取得しやすい優待です。
なので、人気が高いのもうなづけます。
また、ひとりで、
1000株をクロスするより、
100株を数名義持つ方が、断然お得な優待です。
吉野家難民にならないように、
明日、楽天証券でたくさんの在庫がでることを祈っています。