こんばんは。
今日で、1月も終わりですね。
2月株主優待の中で、
私が、早々とクロスしたベクトル(6058)をご紹介したいと思います。
ベクトルの優待(6058)
ベクトルは、昨年現物で持っていて、
優待をいただいた銘柄です。
1000株持っていたので、20000ポイントをいただきました。
その後、ベクトルの株価は、上がり美味しい思いをした株でもあります。
優待内容も、2万ポイント分の商品が選べて、
もう一度、株主優待をもらいたいなと思った優待です。
ベクトルの優待は、ベクトルプレミアム優待クラブから、
ポイントに応じて自分で選んで申し込みをします。
1000種類以上の優待の中から選ぶことが出来ます。
昨年私が選んだ優待
私が 昨年選んだのは、こちらです。。
何点か、ご紹介しますので、ご参考にしてみてください。
米沢牛 カルビ焼肉用 (8000ポイント)
8000ポイントだと、このクラスのものが選べます。
かなりいい和牛の霜降りでした。
焼肉にして、いただきました。
味は、大変美味しかったです。
米沢牛と豚肉のハンバーグ
こちらの、ハンバーグは、お気に入りで、
他の企業の優待でも選んで食べたことがあるお品です。
なかなか、美味しく、いつも、湯煎した後、
手間暇をかけてフライパンで、軽く焼き
大根おろしと麺つゆで和風ハンバーグとしていただいています。
パンの詰め合わせ (3千ポイント)
美味しいパンを食べたいと思いこちらを選びました。
冷凍で届きました。
かなり、かさが高いので、こちらを選ばれるなら、
冷凍室をあけておかなければ えらいことになります。(笑)
こんなようにいろいろなものが、選べる優待です。
では、ベクトルの優待を取得すためには、
ベクトル(6058)の優待
ベクトルは、2月が権利月です。
ベクトルの優待を取得しようと思うと、最低が200株からです。
- 200株 3000ポイント
- 500株 5000ポイント
- 700株 8000ポイント
- 1000株 20000ポイント
- 4000株 20000ポイント
*2年以上継続保有の場合は、1、1倍のポイントが もらえます。
ベクトルの株価は、 1412円なので、
3000ポイントの優待をもらうなら、
28万2500円程資金が要ります。
1000株だと、約142万ほど必要になります。
(1月31日現在)
感想
2月優待の中では、かなり人気の優待です。
争奪戦も、厳しい状況です。
私は、29日にたまたま、カブドットコム証券で拾うことができました。
Twitterでつぶやきました。
先程ベクトルをカブコムで取れました^_^
— ぷーちゃん (@pusan1208) 2019年1月29日
抽選では、取れなかったのに。
キャンセルでたのか?
5000ほどありましたが、一瞬でなくなりましたw#ラッキー🤞
とれるなら、本当におすすめの優待です。
資金のある方は、1000株がおすすめです。
20000ポイントあれば、選択肢も広がります。
投資は、ご自身の判断と責任でお願い致します。